お電話での相談はこちら
メールでのお見積もりはこちら

ご利用規約

サービスガイドライン

【第1章 総則】

第1条(利用概要)

「tocoton」(以下「当サービス」といいます。)とは、tocoton WEBサイト(以下「当サイト」といいます。)が提供する各種サービスをいいます。
本サービスガイドラインにおいて「お客様」とは、本ガイドラインを遵守し、当サービスを利用するすべての方をいいます。
当社は、理由の如何を問わず、お客様の承諾を得ることなく、当サービスの内容を変更、追加または廃止することができるものとします。
当サービスには、本ガイドラインとは別に個別規約が定められることがあります。この場合、お客様は本ガイドラインと併せて個別規約に従うものとします。なお、両者に異なる定めがある場合は、個別規約が優先されるものとします。

第2条(登録情報の変更)

お客様は、登録内容に変更があった場合、速やかに所定の方法で当社に対して変更申請を行うものとします。
お客様が変更申請を行わなかったことにより、当社からの通知が不到達となった場合でも、通常到達すべき時に到達したものとみなされることを、あらかじめ了承するものとします。
お客様が変更申請を怠ったことにより損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。また、それにより当社または第三者に損害が発生した場合、お客様がその責任を負うものとします。
当社は、同一のお客様による複数の会員登録が確認された場合でも、それらの登録情報の統合を希望するお客様からの申出には応じないものとします。

第3条(当サービスの利用停止および解除)

お客様が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は事前の通知なく、直ちに当サービスの利用契約の全部または一部を停止し、催告なしに解除することができるものとします。
(1)本ガイドラインに違反した場合
(2)当サービスの利用にあたって入力した情報に不正または改ざんがあった場合
(3)金融機関等により、お客様の指定した支払口座の利用が停止または不能となった場合
(4)商品の破損や紛失が繰り返されるなど、当社が悪質と判断する行為を行った場合
(5)その他、当社が合理的な理由によりお客様として不適切と判断した場合
当社が前項に基づき利用契約を解除した場合、お客様は当社に対して負担するすべての債務を直ちに履行するものとします。なお、当社に過失がない限り、既に支払われた料金等について、当社は一切の返金義務を負わないものとします。
当社は、自己の判断により、お客様に事前の通知なく当サービスの利用契約の全部または一部を解除することができるものとします。

第4条(ガイドラインおよび個別規約の変更)

当社は、お客様の同意を得ることなく、本ガイドラインおよび個別規約の内容を変更することがあります。変更後にお客様が当サービスを利用した場合、変更後のガイドラインおよび適用される規約の全てに同意したものとみなします。

第5条(当サービスの利用)

お客様は、自己の責任と費用負担において、当サービスの利用に必要なソフトウェア、通信機器、ハードウェア等の準備およびインターネット接続に関する契約を行うものとします。
当サービスの利用に伴う通信料その他の費用は、すべてお客様の負担となります。
お客様は、本ガイドラインに従って当サービスを利用することに同意するものとします。
お客様は、当サービスを通じて自身が発信する情報に関して一切の責任を負い、当社に対して迷惑や損害を与えないものとします。
お客様が当サービスの利用に関連して第三者に損害を与えた場合、または第三者との間で紛争が生じた場合は、お客様が自己の責任と費用でこれを解決し、当社に一切の損害や負担を生じさせないものとします。
お客様が本ガイドラインに違反し、当社に損害を与えた場合、お客様はその損害を賠償するものとします。
お客様は、電子商取引においてデータの暗号化を行っても完全な秘密性が保証されないこと、及び万一秘密性が保たれなかった場合でも、当社に対して責任を問わないことを予め承諾するものとします。

第6条(著作権)

1. お客様は、権利者の許可なく、当サービスを通じて提供される著作物等を、著作権法で定める私的使用の範囲を超えて使用することはできません。
2. 別段の定めがない限り、当サービス上に掲載される各コンテンツの著作権およびその他の知的財産権は、当社または当該コンテンツの提供者に帰属します。また、各コンテンツを集合体として構成する当サービス全体の著作権等も当社に帰属します。
3. 当サービスに含まれるすべてのコンテンツおよびその編集物は、当社または各コンテンツ提供者の独占的財産であり、日本の著作権法および国際条約により保護されています。
4. お客様は、当サービスを通じて得た情報について、当社または当該情報の権利者の事前承諾なく、私的使用の範囲を超えて複製、出版、放送その他いかなる方法であっても第三者に提供してはなりません。

第7条(禁止事項)

1. お客様は、当サービス上において、以下の行為を行ってはなりません。
(1)IDおよびパスワードを不正な目的で使用する行為
(2)正当な理由なく、同一人物が複数の会員登録を行う行為
(3)当サービスにて提供される特典や懸賞などを、当社の定める方法に反して不正に利用する行為
(4)当社、他のお客様または第三者に迷惑、不利益、損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
(5)当社または第三者の著作権、財産、プライバシー、その他権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
(6)選挙活動またはこれに類する行為、その他政治・宗教に関する行為
(7)当サービスを利用した営業活動または営利目的の行為、その準備を目的とする行為
(8)当サービスおよび当社が運営する店舗の運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
(9)当サービスおよび店舗の信用を棄損する行為、またはそのおそれのある行為
(10)コンピュータウイルスその他有害なプログラムを使用、提供、配布する行為
(11)犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為
(12)その他、当社が不適切と判断する行為
2. 当社は、お客様が前項のいずれかに該当する行為を行ったと判断した場合、何らの催告なく、当サービスの利用契約を解除することができます。この場合において、お客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。

第8条(免責事項)

1. お客様は、当サービスを利用して行う個人情報の送信などにおいて、情報漏洩等のリスクがあることを理解し、自らの責任で利用するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、当サービスの内容またはお客様が当サービスを通じて得る情報の完全性、正確性、確実性、有用性等について、法令により免責が認められない場合を除き、何ら保証しません。
3. お客様が当サービスの利用により使用した設備(サーバー等)に蓄積された、または第三者に提供したデータの消失、破壊、改ざんについて、当社は一切責任を負いません。
4. 当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当サービスの利用に起因して生じた損害、第三者との間のトラブル、当サービスの利用不可による損害、本ガイドライン等の違反によって生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。

第9条(個人情報の取り扱い)

1. お客様は、自身の個人情報を当サイトのマイページにて確認、変更または削除することができます。ただし、法令に基づき保存が必要な情報については、当社は法令で定められた期間保存するものとします。
2. 個人情報の取り扱いに関する詳細は、当社の定めるプライバシーポリシーに従うものとします。

第10条(お問い合わせ)

1. 当サービスに関するお客様との連絡手段は、電話、電子メール、その他電子的な方法によって行うものとします。
2. 当サービスに関するお問い合わせは、当サイト内のお問い合わせフォームから受け付けるものとします。

【第2章 広告】

第11条(広告)

1. お客様は、当社が取得したお客様の個人情報および個人関連情報(嗜好情報等を含む)を用いて、電子メール、アプリのプッシュ通知、その他適切な手段により、当社または当社が適切と判断した第三者のサービスやキャンペーン、アンケート等の情報提供を行うことについて、あらかじめ同意するものとします。なお、これらの通知に伴う通信料はお客様の負担とします。
2. お客様が前項の通知を希望しない場合は、当サービスのマイページまたはアプリの設定にて通知方法の変更を行うものとします。ただし、セキュリティに関する重要な通知や、契約・利用上お客様の利益に関わる通知等は、配信停止設定に関わらず送信されることがあります。
3. お客様が当サービス内で広告主と取引(懸賞等のプロモーション参加を含む)を行う場合、その取引はお客様と当該広告主の責任において行うものとし、当社はこれに関して一切の責任を負いません。

【第3章 買取】

第12条(買取サービスの利用)

お客様は、本ガイドラインに従って、当社が提供する買取サービス(以下「本サービス」といいます。)を利用するものとします。

第13条(買取対象商品)

1. 買取対象となる商品は、当社が指定する家具、家電、衣類、服飾雑貨、携帯電話、パソコン、スポーツ用品、楽器、ホビーなどの生活雑貨とします。
2. 模倣品、コピー品、著しく状態が悪いもの、一定年数を経過した電化製品、使用済みの下着等の衛生商品は、買取対象外とします。
3. 情報端末機器(携帯電話、パソコン、ゲーム機等)については、データの消去・初期化、パスワードやロックの解除をお客様の責任で行う必要があります。通信制限がかかっている(いわゆる赤ロム)端末や未払いの割賦端末については、以下の条件に同意いただいた場合に限り申込が可能です。
 ア:分割払い中の商品は、売却後もお客様が完済を保証すること
 イ:未払いにより利用制限がかかり使用不可となった場合は、当社に買取金額を全額返金すること
 ウ:イに該当する場合は、買取金額の2倍相当の損害賠償金を支払うこと
 エ:上記各項目に異議を申し立てないこと
4. SIMカード、SDカード、B-CASカードなどは買取対象外のため、必ず抜き取ってください。同梱されていた場合は当社の判断で返送または破棄されますが、その補償はいたしません。
5. 商品に含まれるデータやアプリ等について、売却後に第三者の手に渡った場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第14条(商品の送付方法)

1. 商品は、当社が指定した方法により、本人確認を兼ねた回収サービスを利用して送付してください。お客様が独自に発送した場合、受取を拒否または着払いで返送されることがあります。
2. 商品送付時には破損防止のため適切に梱包してください。配送中の破損・紛失に関して、当社は責任を負いません。
3. 大量の買取対象外商品が含まれる場合、対象外商品は着払いにて返送することがあります。
4. 梱包資材(段ボール、紙袋、緩衝材等)は返却されません。
5. キャンセルにより返送された商品が受け取られず返戻された場合、再発送にかかる送料はお客様の負担となります。
6. 商品の付属品の欠品により買取不可となった場合、付属品の再送にかかる送料はお客様の負担となります。
7. お客様が希望して受け取った当社手配の段ボールを使用せず、一定期間内に商品を送付しなかった場合、その費用はお客様負担となります。

第15条(売買契約の成立)

1. 当社は、現物確認後に査定金額を提示し、お客様が「承諾」の意思表示をした時点で売買契約が成立します。契約成立後、当社が買取代金を支払った時点で商品は当社に所有権が移転します。お客様が「キャンセル」の意思を示した場合は、当社負担で返送します。
2. 査定結果提示から30日以内にお客様から意思表示がない場合、買取不成立とし、返送にかかる送料はお客様負担とします。
3. 買取基準に該当しない商品は、当社が送料負担で返送しますが、取扱対象外品や対象ブランド外の場合は着払い返送となる場合があります。
4. 買取申込み後、再訪による回収時に不在が続いた場合、申込みから14日を経過した時点でキャンセル処理されます。
5. 海外または対象外地域からの申込みは受け付けません。
6. データが消去されていない情報端末等は買取対象外とし、返送費用はお客様負担となる場合があります。

第16条(古物営業法に基づく本人確認)

1. 古物営業法および警察の指導に基づき、お客様は本人確認書類の画像を提出し、氏名・生年月日・現住所の確認を受けるものとします。有効期限がある場合は、申込時点で有効であることが条件です。
2. 本人確認書類に記載の住所と申込住所が異なる場合、公共料金の領収書等の補足書類(発行日が申込から3か月以内)を提出する必要があります。
3. 振込口座は本人名義に限られ、本人確認書類の氏名と一致している必要があります。
4. 利用できない本人確認書類が提出された場合、当社はその書類を破棄するものとします。
5. 未成年(高校生を含む)の方は買取サービスを利用できません。

第17条(商品情報)

1. 商品価格の表示は、消費税を含む総額表示とします。
2. 査定金額について、以下の通り定めます。
(1)査定金額は、商品の状態、季節、相場、在庫状況等により変動し、同一商品であっても金額が異なる場合があります。
(2)当サービスでは、現物確認後に査定を行うため、事前に概算金額を提示することはありません。
(3)場合により、商品受領前に査定金額を提示することがありますが、現物確認後に金額が変更または買取不可となる場合があります。
(4)単品査定金額が500円以上のものは個別に査定結果を提示し、500円未満のものは種別単位(例:家具、衣料、服飾雑貨)で総額を提示します。
(5)500円未満のものについては、個別説明や返品対応は行いません。
(6)提示された査定金額に対し、お客様は承諾またはキャンセルの選択のみ可能とし、金額交渉や再査定の申し出は一切できません。
3. 商品情報について、以下の通りとします。
(1)掲載画像はイメージであり、テキスト情報と異なる場合はテキストが優先されます。
(2)取扱基準は当社独自のものであり、詳細は社外に開示しません。

第18条(お支払い)

1. 宅配買取の依頼を受けた商品については、到着後7営業日以内に査定を完了し通知します。お客様が査定結果に承諾した後、原則として3営業日以内に指定口座へ振り込みます。ただし、状況により遅延する場合があります。
2. 振込口座は、日本国内の金融機関に限り、かつお客様本人名義のものとします。連絡不能等で14日を経過しても入金できない場合、商品は返送され、送料はお客様負担となります。
3. 振込金額に過不足が生じた場合、不足分は当社が追加振込し、過剰分についてはお客様に返金していただきます。振込手数料は当社が負担します。

第19条(振込手数料)

原則として振込手数料は当社が負担しますが、お客様の口座情報に不備がある場合など、お客様の責による振込再手続きが発生する際には、お客様に負担いただく場合があります。

第20条(キャンセル)

お客様が査定金額を承諾した後のキャンセルおよび商品の返却は、一切受け付けないものとします。

第21条(商品の取扱い)

1. 商品が未開封であっても、動作確認・状態確認のために開封する場合があり、返却時の状態変化に対する補償はいたしません。
2. 査定過程で生じた商品状態の変化やデータ消去等について、当社は原状回復の義務を負わず、それにより損害が生じても責任を負いません。
3. 情報端末等に保存されたデータについては、売却によりすべての権利を放棄したものとみなします。
4. 初期化されていない情報端末や、安全に販売できない商品は「値段のつかない商品」として買取不可とします。
5. 商品の返却に際し、段ボール、緩衝材等の梱包資材は返却しません。
6. 商品に同梱された私物や当社が無価値と判断した付属品は、当社が処分し、確認・返却・補償等は行いません。

第22条(所有権の放棄)

返送商品が宛先不明や長期不在等により当社へ返戻され、かつ1ヶ月以上お客様と連絡が取れない場合は、当該商品の所有権はお客様が放棄したものとみなし、当社に帰属するものとします。

第23条(責任の範囲)

当社が故意または重大な過失によって商品を紛失・破損した場合に限り、当社査定基準に基づき、販売価格を上限とした補償を行うものとします。

第24条(禁止事項)

1. お客様は以下の行為を行ってはなりません。
(1)虚偽の登録内容を申請する行為
(2)他人になりすましての買取申込みや商品購入
(3)当社が著しく基準外と判断する商品の申込み
(4)他の利用者、第三者または当社に対して迷惑・損害を与える行為
(5)当社が不適切と判断する行為
(6)法令に違反する行為
2. 当社は、前項に違反した場合、サービスの利用停止等の措置を講じることができ、これにより損害が生じても一切責任を負いません。

第25条(サービスの停止)

1. 当社は以下の事由により、サービスの全部または一部を停止することができます。
(1)システムの保守・点検
(2)火災、停電、自然災害等の非常事態
(3)戦争、暴動、騒乱等
(4)不正アクセス、ウイルス感染等による障害
(5)法令または行政措置による提供不能
(6)その他当社が必要と判断した場合
2. サービス停止時には、当サイトでの告知または電子メール等で通知するよう努めます。

第26条(管轄裁判所)

本ガイドラインに関する準拠法は日本法とし、本サービスに関連して訴訟の必要が生じた場合には、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

付則:本ガイドラインは令和7年4月1日より施行します。

令和7年4月1日改定
合同会社tocoton